家計ダイエット
ダイエットナース いわぶっちゃんです。
以前、食費5千円生活というブログを書きました。
飲み代は、食費が浮いた分かけてしまいますが、ご馳走になる時のほうが多いので、感謝を忘れず。お酒は、楽しく適量であれ。。
昨日、久しぶりに顔を合わせた旦那が、「随分と痩せたようだけど、何キロから、何キロになったの?」と。
見た目がかなり痩せたので、気になるようでした。正直に、言うと「そんなに重かったんだ〜」
と。
妻をトドよばわりしておいて、痩せたら、機嫌とりです笑
「痩せたのは、癌じゃないの?」と心配してくれたかたがいました。
たしかに、両親ともに、癌で他界しているので
遺伝的には、癌の確率が高いし、いまは2人に1人が癌になる時代ですから。。
女性は、男性よりも癌の発生率が高いので、いわぶっちゃんは、自分自身と娘にはガン保険をかけています。身体は痩せたけど、家計が火の車だと困ります。
そこで、休みに家計のダイエット目的に、家計の見直しをしてきました。
担当の方が迎えにきてくれました。
結果、ガン保険は、見直ししなくても良い保険に入っていたので、安心しました。
家計ダイエットも大切ですよね。保険に、入り過ぎるのも考えものです。
健康でなければ、保険には入れませんが、いまは持病があっても入れる保険もあります。
お金は愛情とも言えますから、G L P1で高いお金を払ってダイエットされるかたに、いわぶっちゃんは、愛を返してあげたいですよ。
いらなーいって言わないでくださいね笑
=======================
> PS 院長より、いわぶっちゃんへ。
肥満を改善するだけで、いろんな癌の予防になります。脂肪肝がなくなれば、肝臓癌になりにくくなります。いわぶっちゃん、どのくらい将来、癌になることの負担がへるのか計算してみてくれますか?あと、30%の食費がうくはずです。それに対する家計の負担がへるはずの金額なども推定金額を予想してみてください。院長 鈴木吉彦
ダイエットナース 岩渕予志子著
