更年期だって痩せられる
ダイエットナース いわぶっちゃんです。
診療を受けられたかたから、ブログを読んだら、「若い年代のかたが痩せたんじゃなかったから、私も痩せられるかなと思ってきました」と。
そうなんです。ブログをしっかり読まれているかたは、いわぶっちゃん像が出来上がっているかと思います。
更年期の時期にトータル17キロ痩せたんです。
良いイメージのほうが、多いのを願いますが、全ての人に、好かれる必要はないですが、ストーカ〜されない程度に、ファンが欲しい笑
そして、ひとりでも、私と同じように健康的に痩せられるように、アドバイスができたらと思います。
美容体重は、いわぶっちゃん自身がなってないので、アドバイス難しいです。
診療で、院長がよく「いわぶっちゃんって知ってますか⁉️」と聞きますが、反対に「ダイエットナースの愛称は?」と聞いたほうが良いと思うこのごろ。
というのは、院長の滑舌は悪くないのですが、いわぶっちゃんって、聞きとりずらいようですよ笑
院長も、14キロ痩せましたから、2人合わせて31キロです。凄い。。意味は全くありませんが笑
身体の鉛がとれて、動きやすくなって、毎日だるい感覚がないのが、嬉しいです。
パンツが、全て緩くなってしまったので、娘のパンツをはこうと思って、はいたら、やっぱりまだ、はけなかった💦
細過ぎる。。
「サイズ大きくしないで❗️」と言われそうなので、こっそり、はいてみました。
更年期時期にイライラして、苦しむかたも多くいらっしゃるかと思います。
そんな時、いわぶっちゃんはプラスの習慣を持つようにしています。
イライラしたり、寂しくなった時に、大好きな友人に、出ない電話をかけたり、会いに行けるときは、行く。いきなりは、行かないですよ。
あとは、着れるようになったワンピースを着て鏡の前で、ひとり、ファッションショー。
ですが、パイナップルワンピースは、まだひとりで背中のファスナーを上げることが出来ません。
短期目標は、パイナップルワンピースのファスナーをひとりであげることが出来る。
月1の整体で、少しずつ身体は、柔らかくなっているので、毎日のゴムのストレッチを頑張ります。
体重は、維持しながら、生理のタイミングを見計らってダイエット開始します。
まだ、生理がありますが、そろそろあがりそう。
なので、年内に、目標を全て達成したいです。
冬に向かって、髪をバッサリ切るのは寒いですが、道産子なので、マフラーはたくさんあるので、大丈夫です。
あと、プラスするのは運動です。
あと3キロ、たかが3キロ、されど3キロ。。
いわぶっちゃんは、停滞期が長ければ、長いほど、チャンスだと思ってます。
ダイエットナース 岩渕 予志子著
