Saxenda 2.4mg からにします?
サクセンダ、2.4mgから開始しましょうか?
そういう会話が増えてきました。
もともと、他院で、ビクトーザしか投薬されず、
1.8mgまで増量しても、効果がない、効果がぱっとしない。
効果の出し方についての説明をうけていない、
医師自身が、処方の詳細について説明をしていないために、せっかくの、GLP1の特徴をいかしきれていない、
GLP1の作用時間も、持続時間についても、まともな説明をうけてはこなかった
そういう患者さんたちが、沢山、来訪されます。
そういうことで、痩せない、値段が高いわりには、費用対効果が悪い、と考えて、他院から、乗り換えられる方が多いからです。
そういう受診者の方がたは、
こうしたGLP1タキフィラキシーの作用機序どころか、
ビクトーザやサクセンダが、なぜ、体重減少につながるのか、を説明されなかった、
ただ単に、「痩せる注射」、「痩せるホルモンですよ」、と言って、渡されたという方が多いようです。
内科医師は、作用機序を説明せずに、薬をお渡しすることは、まず、ありません。
すくなくとも、私の外来では。。。
そうした理由もあるためか、当院では、納得して、継続され、ビクトーザ1.8mgから、サクセンダ2.4mgに増量され、継続される方や、乗り換えされる方が増えているようです。
